kami-blog

くせ毛をキレイにしたい!40歳からの髪質を美しくするヘアケア剤の選び方

くせ毛 ヘアケア

カラーの傷みに絶対一度は使ってみるべき【高濃度】炭酸シャンプー

「カラーの後に炭酸シャンプーで洗うとダメージ防止になるの?」「炭酸を使うメリット&メリットも教えてほしい!」 こんな疑問に美容歴30年のShinがお答えします。炭酸シャンプーは、ヘアカラーの薬剤の残留を除去します。 カラー剤がのこると髪が傷みます…

軟毛のダメージに朗報!トリ―トメント5週間使い続けた結果にビックリ

この記事では髪質が細くてお手入れに困っている方へ。 その中でも軟毛特有の「ダメージ」「薄毛」「うねり」でお悩みの 方に、必見な内容になっております。 じつは、「アマトラ クゥオ バス」のシャンプー&コラマスクを5週間使い続けた結果、 薄くなってい…

ミラブルplusのメリットデメリット「髪が傷む原因は塩素です!」

油性ペンが消えるCMで話題の「シャワーヘッドミラブルPlus 」。わたくしShinがミラブルplusで髪もお肌もツルツルなった経験を活かして、しっかりとメリット&デメリットご紹介します。髪が傷む原因はカラーやヘアアイロンだけだと思いがちですが、実は水道水…

「くせ毛の種類」写真でわかる髪質と診断方法|くせ毛の対策法

自分のくせ毛の種類を知っていますか?kami-blogでは、くせ毛の種類と対策法、くせ毛を活かす髪型、抑える髪型まで解説します。くせ毛のお手入れでお悩みの方は、ぜひ本記事をくださご覧ください。

【くせ毛】傷んで硬くなる髪を柔らかくする5つのテクニック美容師が教えます

硬い髪を柔らかくする方法を解説。髪の毛が硬い原因と髪を柔らかくするヘアケア製品の選び方、美容室でのカットのオーダーまで。できるだけ早めのケアが重要です。髪を柔らかくしたい方は是非、記事をご覧ください。

パーマで傷んだ髪って修復できるの?傷んだ時の対処法をやさしく解説

パーマで髪が傷んだ時の対処法が知りたいですか?パーマによるダメージの原因、ダメージを改善するトリ―トメント、ヘアアイテムを解説します。パーマで髪が傷んでいる方は、ぜひ、本記事をご欄下さい。