45g 2090円
EARTHEART(アースハート)ナチュラルバームは美容室「EARTH」 監修のワックスでです。 オリーブ油やシアバター、ホホバオイルなど天然由来100%のナチュラルバームになります。
今回ご紹介するアースハートナチュラルバームは、すばやく溶けて、やわらかく伸びるテクスチャー。ベトつきなく、くせ毛のスタイリング向きなのでレビューしようと思います。N.エヌドットナチュラルバームとの違いも解説。
コンテンツ
1、EARTHEART(アースハート)ナチュラルバームの使用感
2、EARTHEART(アースハート)ナチュラルバームの口コミ
3、「アースハートナチュラルバーム」「エヌドットナチュラルバーム」違い
4、EARTHEART(アースハート)ナチュラルバーム:まとめ
「バームの使い方「短く切って広がるくせ毛」にヘアバーム8選」で、厳選した他のバームワックスも比較できます。
1、EARTHEART(アースハート)ナチュラルバームの使用感
使用感
手に取るときに、指ですくいのでそれほど硬さはありません。髪につけていても、ほぼ、指に引っかかりがないので付けやすいです。
すばやく髪になじみベトつきがないので、スタイリングはラクにできると思います。髪につけたあとの質感は、サラサラとしています。
こんなときに便利
- ウエット感のあるスタイリング
- ソフトな動きをだしたい
- 傷んで毛先が指にひっかかる
- ツヤは欲しいけどボリュームダウンは嫌
香り
レモンライム、オレンジなどのさわやかなシトラス系の香り。product(プロダクト)、Moii(モイ)、cocuu(コキュウ)などの柑橘系ワックスより香りは弱めです。 髪につけると夕方には香りがなくなるくらい。
べたつきは?
手に取るとベトつくかと思いきや、サーッと溶けてヘアオイルのような軽さ。一般的なバームとくらべてもサラサラするほうだと思います。
注意点
どのバームもつけすぎると髪がペタんとなるので、はじめは少量を髪につけてみてから、足りなければつけたしましょう。とくに、前髪は最後につけて下さい。(雨に濡れた感じになるので)
アースハートナチュラルバーム | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格容量 | 45g 2090円 | |||||||||
用途 | ボディ、ハンド、ヘアバーム | |||||||||
しっとり感 | ★★★☆☆ | |||||||||
ツヤ | ★★★★☆ | |||||||||
香り | レモンライムとオレンジのフレッシュな香り | |||||||||
原料 | 天然由来原料100% | |||||||||
成分 | オリーブ油、ミツロウ、シア油、ホホバ種子油、ベルガモット果実油、オレンジ油、グレープフルーツ果実油、レモン果皮油、ライム油、トコフェロール |
手足の乾燥ケアにもに使えるバームなので、髪につけたらそのままハンドクリームになります。
2、EARTHEART(アースハート)ナチュラルバームの口コミ
他サイトの口コミで、香りがちょっと油くさいというのを見つけました。それについては 手に広げたときだけ「かすかに・・」ですがします。 が、髪につけたあとはなぜか??消えます。
30代、女性、神木なほみ
レモンライムとオレンジのフレッシュな香り、残量わずかでも香りが飛ぶことなく、最後までしっかり香るし、シャンプーの香りを邪魔しません。 バームだからテクスチャは重め、手の温度ですぐに溶けてくれますから、セット時間がかかりませんでした。 前髪を濡れ感にするには最適、ただ、ハネ感の持続は短いです。 ツヤありの質感重視に適していました。
40代、女性、ゴンザレス
柑橘系の爽やかな香りで嫌味がないですし、匂いも強くないのでどのような場面でも使うことができます。 少ない量を使うだけでもしっかり濡れ髪感を出すことができますし、固まらないけれどパーマのウェーブ感も表現できるので、とても気に入っています。
30代、男性、nao
香りは柑橘系で、とても好みの香りでした。 個人的にカッチリとセットするのは好きではないのですが、少し軽くソフトすぎる印象です。 もう少し硬い方が使いやすいかなとも思いました。 しかし、その分ナチュラルな毛束感が出せるし、ベタつきも少ないので非常に使いやすいと感じました。 優しいテイストなので髪へのダメージも心配いらないでしょう。
みなさん柑橘系の香りを感じるようですね。
30代、男性、ゆうき
保湿力はありますが、スタイリング力には足りない印象を受けました。また、香りは柑橘のような自然な香りなので心地いいですし、髪の毛にツヤがでてボリュームを抑えれるので綺麗に仕上がります。ベタつきもないですし、濡れ髪が作れキープ力も高いので、非常に扱いやすく良かったと思います。
40代、女性、マイ
ナチュラルバームを使ってみて、伸びが良くてしっとりとした着け心地で、肌や髪に潤いが出たので良かったです。 自然な香りが心地よくて、長時間つけていても潤いが保たれて、乾燥でパサついていた髪が使い始めて1ヶ月経った頃にはスルッと指が通るくらいサラサラになって、カサカサだったひじもツルツルになって嬉しかったです。
30代、男性、りょう 最初に感じたのは、まるでメンタームのようなルックスの瓶なのに、そのイメージとは異なり全くベタつかないことです。自分の髪につけてみると、いつもはバサバサとしていた髪が、見事にまとまってくれたところが良かったです。そして、私は、成分にとてもこだわるのですが、本体に書いてある成分表を見ると、オリーブオイルやミツロウ、オレンジ油、グレープフルーツ果実油、レモンライム油など、身近なものばかりで安心して使用できました。最近は、ハンドクリームとしても使っていて、とても手の調子も良くなりました。
バームでセットした後、手を洗わなくてもいいのでラクですね。
50代、女性、kamula
柑橘系の爽やかな匂いが特徴的で、髪の毛につけたときにフワッと香るような感じがして良かったです。手のひらで温めると伸ばしやすくて、髪の毛全体に均等につけることができて便利です。ふんわりとした仕上がりになるので、ハードな固めかたをしたい方には不向きだと思いました。
20代、女性、masako
香りはレモンとかの柑橘系のいい香りがしました。少量で髪の毛に馴染むのがとてもいいと思います。柔らかい感じの仕上がりになり、余ったクリームはハンドクリームとしても使えるのがとてもいいと思います。髪にも体にも優しいバームだと思います
30代、女性、yuko
あまり気にならないベタつき感で使い勝手がよく、においも柑橘系で不快のない良い匂いでしたので良かったです。ただ、ちょっとセット力が弱いように思いましたので、セット力が強かったら嬉しかったかなと思います。でそれでも気に入っていますので、これからも買っていきたいなと思うバームです。
たしかに、セット力というのはなく、ウエット感やまとまりにすぐれています。
*髪につけるとべたつきがない。
*ツヤがでる。
*まとまりやすい。
*柑橘系の香り。
3、「アースハートナチュラルバーム」「エヌドットナチュラルバーム」違い
こちらが「エヌドットナチュラルバーム」になります。よく似ていますが、エヌドットナチュラルバームはアースハートよりやや硬めのテクスチャー。しっかり束感をだしたいならこちらがおすすめです。
でも、残念なのが、アースハートよりもツヤ感がたりないのと、手の平で伸びるのがちょっと遅いという点です。成分はオーガニックで申し分ありません。
エヌドットナチュラルバーム | ||
---|---|---|
価格容量 | 45g 2000円(税抜き) | |
用途 | ボディ、ハンド、ヘアバーム | |
しっとり感 | ★★★☆☆ | |
ツヤ | ★★☆☆☆ | |
香り | マンダリンオレンジ&ベルガモットなどシトラスの香り。 | |
原料 | 天然由来原料100% | |
成分 | シア脂、ホホバ種子油、ミツロウ、シア脂油、マンダリンオレンジ果皮脂、 オレンジ果皮脂、ベルガモット果皮脂、パルマローザ油、ビターオレンジ葉/枝油、アルテミシアパレンス花/葉/茎油、トコフェロール | |
香り
ベルガモット、オレンジなどシトラス系の香りは確かにします。でも、そんなに強くないので香りが強いのが苦手な方にはいいと思います。アースハートナチュラルバームのほうが、香りは強めです。
べたつきは?
手に取ってのばすときは、すこしべたつきます。アースハートナチュラルバームより、やや硬いテクスチャーです。
使用感
硬めとはいえ、手の平の温度でとけるので、しっかり溶かしてから使用します。ワックスほどセット力はなくても、毛束感はつくれます。アースハートナチュラルバームよりはすこしセット力があります。
注意点
手のひらでしっかりのばしてから、髪につけないとムラになりやすいので気をつけましょう。
4、EARTHEART(アースハート)ナチュラルバーム:まとめ
最後に
2つを比較した結果、 「エヌドットチュラルバーム」は、外ハネなどのスタイリング向き。「アースハートチュラルバーム」は、ツヤ感とまとまり というのが大きな違いですね。
*強い香りが苦手な方。
*ベトつきなくサラサラな髪になりたい。
*ツヤ、濡れ感がほしい。
*ソフトに髪をまとまめたい。
お疲れさまでした。今回はこれで以上になります。