「ボブにしたけど髪が膨らむ!量が多すぎてお手入れできない!」 という方に、ショートボブのアレンジと膨らむボブの対処法をご紹介します。
kami-blogでは、くせ毛に悩みがある方に役立つ情報を発信していますので、ヘアスタイルをショートボブにしてみたい方はぜひ、記事をご覧ください。
多くて膨らむボブをショートボブにアレンジしてみました。ビフォーアフターと40~50代モデルさんの髪質もくわしく解説。
ちょうど肩にあたるくらいのボブは、膨らみやすいので思い切った ショートボブにしてしまったほうが、お手入れ時短と若がえり効果があります。
カット以外で膨らみを抑えたい方は、【髪の毛のハチ】が膨らむのをぺったんこにしたい!5つの対処法を参考にしてください。
コンテンツ
1,髪が多くて膨らむボブの原因
2,多くて膨らむ髪にはショートボブがオススメ
3,ショートボブのメリットデメリットは?
4,髪が多い人に膨らみを抑えるおすすめアイテム
5,ヘアスタイル(ヘアカタログ)で美容師を探す
6,髪が多くて膨らむ「ボブ」にはショートボブにアレンジ:まとめ
1,髪が多くて膨らむボブの原因
広がってまとまりのないボブになるのは、大きく分けて3つあります。
髪の毛がダメージしてる場合
髪は約80%のタンパク質があることで、健康を維持しています。ところがダメージするとキューティクルが傷ついて開いてしまうのです。
とくに、 カラーやパーマの場合は、髪の毛の水分や栄養が流れでてしまいます。
そのあとは、髪内部にすきまができて、 湿気をすいこんで膨らむ というのが理由です。
膨らんで広がる髪には、保湿効果が高いバームワックスで、キューティクルをコーティングし、湿気から髪をまもりましょう。
「直毛」なのにボブにしてもボリュームがでる
髪の毛がまっすぐなのに、根元の生え方が浮いているというのも原因の一つです。
とくに、肩より上のボブは、膨らんでボリュームがでることがあります。 美容師の判断で、毛量を減らすべき部分、減らしてはいけない部分を あやまってカットしてしまった場合。
ショートボブは髪質や生えかたによって、膨らみにくい位置というのがあります。つまり、あなたの髪質をよくわかっている美容師さんと相談しながら、ヘアスタイルを決めるのが一番ということになります。
毛先をスキ過ぎるカットをされた場合
髪が多い方のお手入れのしやすさは、美容師のスキばさみの使い方により大きく違います。
毛先を極端にすかれた場合、毛先はスカスカになり、髪を短くしたような状態になります。毛先だけ減ったことにより、重みがなくなり膨らみます。
美容室でのオーダーでは「膨らみやすいので、毛先を重めに残してほしい。」と伝えましょ。
2,多くて膨らむ髪にはショートボブがオススメ
くせ毛、多毛、膨らみに悩みをもつ、お客さまをショートボブにアレンジしました。
モデルAさん
超ロングから、30センチを一発で、ばっさり切ったばかりです。まだ何もしていない状態。
・かなりカールするくせ毛
・毛量があり、1本が太いので膨らみやすい。
・白髪染めをして毛先が傷んでいた。
ショートボブにカットした直後がこちらです。手ぐしでドライヤーをかけ、バームワックスのみで仕上げています。
頭が小さくなりました。うねりの強いくせ毛は後頭部のボリュームに活かすことができました。
<お客様からのメール>
今日はありがとうございました!すごい、変わりましたよね~~。ロングからショートにして 心配でしたけど、子供たちも「ママ可愛いね~」って(本心はわからないけど)いってくれました。
こちらのバームワックスをしようしています。
モデルBさん
3か月まえにショートボブにしましたが、髪の毛が伸びきってボブの原形がなくなっている状態です。
・極太毛でヨコに膨らむくせ毛です。
・セルフカラーをしているのでパサつきがあります。
・縮毛矯正をしています。
ショートボブにし、ドライヤーで乾かしてからバームワックスで仕上げています。
かなりボリュームダウンしていると思います。バームワックスをつけると、ツヤがでるので白髪も目立ちにくいです。
表面だけアイロンをかけましたが、シルエットはほぼ同じです。
こちらを使用
モデルCさん
2か月まえ肩くらいのボブにしました。 ふだんは毎日、ストレートアイロンでボリュームを抑えているそうです。
・多毛で波打つようなくせ毛。
・乾燥毛でまとまりにくい。
・ハチが張っており、髪全体が膨らむ。
はじめてショートボブにした直後です。ドライヤーで乾かしてバームワックスでまとめています。
ストレートアイロンは使用していません。ドライヤーとワックスのみで仕上げています。
こちらを使用
3,ショートボブのメリットデメリットは?
ショートボブをおすすめしてはいますが、やはりデメリットもあります。
・ワックスをつける手間がいる。
・髪の毛を洗いっぱなしにするのはNG!
ワックスでセットするのは面倒かもしれませんが、短いぶん時短ですみますし、髪の膨らみは軽減されます。
重要なのは、シャンプーのあと自然乾燥にしないこと! 濡髪のうちに乾かさないとボリュームがでますし、セットするのにかえって時間がかかります。
・髪の毛がすぐ乾く。
・ロングヘアより若く見える。
・髪のダメージがなくなり、リセットされる。
・イメチェンで気分が上がる。
上手にカットしてもらえたら、こんなにいいことがあります。ショートボブほど顔の輪郭をキレイにみせることができます。
4,髪が多い人に膨らみを抑えるおすすめアイテム
先ほどからバームワックスを推していますが、膨らむボブのボリュームを抑えるアイテムにはとても向いています。
多くて膨らむ髪には、保湿性の高い「シアバター・ミツロウ」 を配合したものがおすすめです。こちらで高保湿のバームを厳選しています。バームの使い方「短く切って広がるくせ毛」にヘアバーム7選
バームワックスの多くは自然植物から作られているので、保湿効果が高いのはもちろん、ベタつきが少ないのもいいところ。
手のひら温度でスーッととけるので使いやすく、ツヤのあるナチュラルなヘアスタイルに 仕上がります。
5,ヘアスタイル(ヘアカタログ)で美容師を探す
「くせ毛ボブ」ヘアスタイル画像を見て、美容師さんを 見つけましょう。「くせ毛 髪が多い 髪型」などで検索してください。
サロン検索で一般のお客様の画像がリアルです。モデルさんは可愛いいので、よく見えてしまいます。
インスタグラムから、【くせ毛 美容師】で検索して、膨らむ髪質を得意とする美容師さんもいます。
※個人を特定しているわけではありません。あくまで検索方法です。
6,髪が多くて膨らむ「ボブ」にはショートボブにアレンジ:まとめ
ショートボブの魅力が上手く伝わったらうれしいです。 40代・50代は短めのヘアスタイルにした方が若く見えます。髪型のシルエットが、顔の輪郭をシェイプしてくれるからです。
その結果、小顔であたまの形がよくみえるので、知的な雰囲気もだすことができます。 ヘアチェンジをしていくうちに 新しい自分を発見できるたのしさを感じていただきたいと思います。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。今後もヘアスタイルについて 投稿していきたいと思います。