kami-blog

40代からのくせ毛の悩みに役立つブログ

美容師が使っている猫っ毛のためのHITA(ヒタ)シャンプートリ―トメント

髪の毛が細くて柔らかい、以下のような方にサロンシャンプーのおすすめと簡単にできるヘアケアを解説します。


毛先が膨らんで頭頂部がペタンコ。

雨の日は湿気でパサついて広がる。

髪の毛が傷んで見える。


こんにちは美容師歴30年のShinです。

実はわたしは、猫っ毛でうねりの強いくせ毛でしたが、このように、かなり髪質が改善されました

美容師が使っている


Beforeは普通のサロンシャンプー、Afterは今回ご紹介するHITA(ヒタ)シャンプーです

手順は同じ、それそれシャンプー後にドライヤーで、乾かしただけの状態です。

2~3回使用しただけで、ふんわりまとまりました。

1 猫っ毛とは?

美容師が使っている

1-1 猫っ毛の特徴

猫っ毛とはその名の通り、猫のように柔らかくふんわりとした毛質 のことをいいます。

日本人女性の髪1本の太さは、平均約0,8ミリ で、細い髪だとそれ以下ということになります。

1-1 猫っ毛とは


【参考サイト】KAO HAIR CARE サイト https://www.kao.com/jp/haircare/hair/1-4/

太い髪にはコルテックスが多く、細い髪にはコルテックスが少ないことが 解っています。

【猫っ毛の悩み】
ハリコシがなくスタイルが決まらない。
髪に弾力がなくボリュームがない。
髪が絡まりやすい。


これらの特徴から、スタイリングがしにくいとお困りのかたも多いのではないでしょうか?

2 猫っ毛シャンプー選び方のポイント

シャンプーの選び方には2つのポイントがあります。

(1)ハリコシを与えるケラチン
(2)アミノ酸洗浄成分

2-1 ケラチン

ケラチンは髪や爪をつくっている成分です。

毛髪の約9割はケラチン(タンパク質)でできており、 繊維状で弾力があるのが特徴です。

ですので、 ケラチンが 太いほど髪に硬さや柔軟性が出てくるようになります。

猫っ毛は髪が細いので、ケラチン(タンパク質)が少なく、髪のハリ、コシが不足 しやすいです。

ケラチン配合のシャンプーで、髪の毛に弾力を与えましょう。

2-2 アミノ酸洗浄成分

強いくせ毛やうねをあつかいやすくするには、 シャンプーの洗浄成分がとても重要になります。

それが「アミノ酸系シャンプー」です。 髪の毛の約80%は19種類のアミノ酸で出来ています。

つまり、髪の主成分がアミノ酸ということです。
*タンパク質=アミノ酸の集合体

髪が傷んで、タンパク質が不足しているとダメージ補修ができないので 、毎日のシャンプーには欠かせません

「アミノ酸シャンプー」は肌にやさしく、髪の水分や油分をほど よく残して洗うことができます。

だから、くせ毛のパサつきを潤し、まとまりやすい髪質へと 変えていきます。

3 ルベル HITA シャンプー

髪のハリ・コシ、くせ毛、サラサラ感の3つに注目しました。

ヒタシャンプー
髪が細く柔らかい猫っ毛でも、重たくならず 弾力のある仕上がりになります。

くせ毛対策のシャンプーなので、髪のうねりが伸ばしやすい(髪に弾力がでる) というのが理由です

泡立ち、泡ギレもよいので使いやすさ、サラサラな仕上がりはGOOD!です。

でも、デメリットもあります。

メーカーさんでは、香りをペア、フリージアとありますが、お花ではなくチョッと 人工的な甘い匂いでした。

むかし子どものころ床屋さんで、顔そりをする前に つける石けん泡みたいな感じです。(わかりずらくてすみません。)

強い香りではないので、とにかく、くせ毛を伸ばしてサラサラにしたいなら HITA(ヒタ)シャンプーがおすすめです。

お手入れがむずかしい!猫っ毛にルベルHITA(ヒタ)シャンプー

商品詳細

  ルベル HITA(ヒタ)シャンプー
価格 容量 400ml 3520円
泡立ち
しっとり感
ツヤ
香り 洋ナシとフリージア、ドライアンバーの香り
洗浄成分 ココイルメチルタウリンNa,スルコハク酸ラウリル
シリコン 不明
補修成分 γ-ドコサラクトン

4 猫っ毛を改善するヘアケア法

4猫っ毛を改善するヘアケア

4-1 頭皮マッサージ

頭皮マッサージをすると、毛乳頭へ刺激がつたわり、血行が改善されることで、毛根に栄養が行き渡ります。

その結果、髪にハリ、コシ、ボリュームが生まれやすくなります。

髪が細い方は頭皮の血行が悪く、 地肌を指でマッサージしてみると硬くなっていることがあります

頭皮マッサージを毎日継続的におこなうことで、リラックス効果や 血流改善につながります

できれば、電動式のマッサージャーなどを使用すると 毎日の頭皮のお手入れが楽になり、自分の手でやるよりも効果が 上がります。

4-2 栄養や睡眠不足、ストレスをさける

食事や睡眠を疎かにすると体調が悪くなるように髪の毛にも悪い影響がでます。

健康な髪の毛は体内の血液が循環することで、栄養を得ています

その血液を作っているのは「タンパク質」です。

だから、肉や魚、卵、豆腐、納豆などのタンパク質を積極的に摂りましょう。

タンパク質はビタミンと同時に摂取することにより 吸収がよくなります

お肉やお魚と一緒に野菜もしっかり 摂ってください。

ちなみに、わたし自身の経験ですが、むかし極端なダイエットのせいで、髪の毛が細くなり、パサパサになったことがあります。

もとに戻るまで、1年以上かかりました。栄養が足りないのと、食べない事 からのストレスだったのかも?しれません。

もし、減量している方がいたら、食事だけのダイエットは髪やお肌をボロボロにします

「最近、髪の毛が痩せてきた!うねりが強くなった 。」など、

思い当たる方は、髪のためにもカラダのためにも栄養バランス を整えましょう。

4-3 猫っ毛さんには睡眠が大切

質のよい睡眠をとるとお肌の調子がよくなることは、だれでも知っていると思います。

髪の毛に関しては、軽視されやすいのですが実は深くかかわっています。

眠っているとき体内では、細胞組織の修復を行っています。

そのときに、成長ホルモンが分泌され、毛母細胞にも栄養を与えています。

夜の11時~午前2時までを「お肌のゴールデンタイム」なんて いったりしますが、髪の毛にとっても同じです。

この時間がもっとも髪の毛が成長するといわれています。

ですから、 よい睡眠をとることは、ストレスの回復はもちろん、毛根の血行促進 に欠かせないケアになります

まとめ

いかがでしたでしょうか?

とにかく、猫っ毛にはハリコシを与える「ケラチン」、うねりをあつかいやすくするのは 「アミノ酸洗浄成分」の成分配合のシャンプーが効果的です。

猫っ毛やくせ毛で広がる髪質どういうケアをしたらいいの? 

ご興味がありましたらご覧ください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。