年齢をかさねるにつれ、髪のパサつきやうねり、ボリュームの低下が気になっていませんか?
特に、白髪染めをくり返すことでゴワつきやツヤのなさに悩む方は多いです。
そんなお悩みにおすすめしたいのが、 「アルピュア 生ホホバオイルシャンプー」。
天然のホホバオイルが、髪と頭皮にやさしくはたらきかけ、うるおいとハリコシを与えてくれるのが特長です。
この記事では、実際に使って感じたしあがりや香り、使い心地をプロの目線でレビュー。
「しっとりまとまるのに、ふんわり仕上がる」理由もわかりますので、 加齢やカラーによる髪の変化にお悩みの方は、ぜひ最後までごらんください。
「他にも人気のシャンプーを比較したい方はこちらの記事もどうぞ↓
▶40代くせ毛がひどくなる原因とシャンプーの選び方|おすすめ 5選」
1 アルピュア ホホバオイルシャンプーの特徴
このシャンプーをひと言でいうと、生ホホバオイルたっぷりの抗酸化シャンプーになります。
とくに注目したいのが3つの効果!
- 高い抗酸化力で髪の変化に対応
- 汚れを浮かすミネラルイオン水
- 銀イオン(Ag+)の消臭効果
高い抗酸化力で髪の変化に対応
「抗酸化」とは、カラダがサビつくのを防ぐはたらきのことです。
わたしたちのカラダは、鉄が空気にふれてサビるように、カラダも酸化でダメージを受けることがあります。
「抗酸化」は、その「サビつき=酸化」を防ぐためのカラダを守るしくみ、と考えると分かりやすいです。
たとえば、ビタミンC・ビタミンE・ポリフェノールなどがよく知られる「抗酸化」のはたらきをする成分です。
生ホホバオイルにはビタミンE、ミネラルの栄養分が配合されています。
「ビタミンE」は、高い抗酸化力があることで知られています。
年齢とともに変化する髪と頭皮にやさしくアプローチ。
毎日ホホバシャンプーで洗うだけで簡単に「抗酸化」ケアができます。
「ミネラル」についてですが、髪の約80%はタンパク質でできているため、ミネラルがないとタンパク質をつくることができません。
ミネラルが不足すると、髪が抜けやすくなったり・白髪が増える・髪質が悪くなるなどのトラブルがおきやすくなります。
でも、体内ではミネラルをつくることができないため、シャンプーやヘアケア剤で補わなければなりません。
汚れを浮かすミネラルイオン水
アルピュア独自のミネラルイオン水は、頭皮や髪のよごれに吸着し、浮かせて落とします。
例えば、一般的なシャンプーはよごれと同時に、タンパク質を落としてしまうため、髪がダメージしやすくなります。
アルピュアはその強い洗浄力を3分の1まで減らし、ミネラルイオン水で洗いあげることで、髪のうるおいを失わないようにしています。
パサつきやキシみなく なめらかな指通りでストレスなく洗えます。
広がりや膨らむおさまりのわるい髪を素直にまとめあげます。
銀イオン(Ag+)の消臭効果
銀イオンは多くの菌にたいして殺菌をする効果があることで知られています。
ニオイ菌や 頭皮の酸化臭をおさえる作用があります。
なので、人まえで加齢臭を気にすることなく 過ごすことができます。
2 アルピュア 独自のこだわり成分
2-1高い保湿力がホホバのチカラ
生ホホバシャンプーは、高い保湿力をもったホホバオイルを使用しています。
一年を通して日差しがつよく、水分のすくない砂漠地帯でそだった「ホホバ種子」は 過酷な環境でも生き抜くちからが濃縮されています。
そこから 採れるオイルには、「保湿力」やバリア機能を高め「抗酸化力」 がそなわっています。
アルピュアのホホバオイルは特別で、 熱を使わずじっくりと抽出しているので、効果を最大限にたもったまましぼったオイルを配合しています。
2-2 精油100%の香り
香り成分には9種類の精油をブレンドしたぜいたくな香りになっています。
生ホホバシャンプーの香り | ||||
---|---|---|---|---|
TOP | レモングラス、ユーカリ、ローズマリー、オレンジ | |||
MIDDLE | ラベンダー、ゼラニウム、カモミール、オニサルビア | |||
LAST | ニュウコウジュ |
レモングラス:リラックス&リフレッシュ効果
ユーカリ:
精神的にしずんでいる気分を高める
ローズマリー:
不安をやわらげ、気分を高揚させる
オレンジ:
頭をすっきりさせるリフレッシュ効果
ラベンダー:
イライラをしずめ、不眠や頭痛をやわらげます
ゼラニウム:ホルモンバランスを整える
カモミール:心身のリラックス、鎮静作用
オニサルビア:うつや緊張を解きほぐす
ニュウコウジュ(フランキンセンス):イライラや心の乱れをしずめる
無毒・無刺激
アルピュアホホバシャンプーは水だけでなく、安全性にもこだわりがあり、肌に触れた瞬間に弱酸性になります。
シリコン、パラベン、防腐剤、合成香料、塩素は完全フリー
アルピジョンのすべてのシャンプーに使用されている水は、ヒトを構成するミネラルバランスで肌や頭皮につけてもトラブルが起きにくい、体に悪い影響を与えにくいが高い水です。
*「生体適合性」肌や頭皮につけてもトラブルが起きにくい、カラダに悪い影響を与えにくいこと。
だから、洗顔やボディーソープとしても使うことができます。
シャンプーのあとに頭がかゆくなったり、肌あれしにくいというのは安心ですね。
【全成分】
水(ミネラルイオン還元水)、コカミドDEA、アシル(C12,14)アスパラギン酸TEA、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルプロピルバタイン、ヤシ脂肪酸PEG-7グリセル、ラウレス-4 カルボン酸Na、グリセリン、ホホバ葉エキス、ホホバ種子油、加水分解ホホバエステル、ローマカミツレ花油、オレンジ油、ニュウコウジュ油、レモングラス油、ラベンダー油、オニサルビア油、ユーカリ葉油、ニオイテンジクアオイ油、ローズマリー葉油、ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa、クエン酸、ベニバナ黄、グリシルトレハロース、ベタイン、加水分解水添でんぷん、水あめ、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-47、ポリクオタニウム-52、エチドロン酸、フィチン酸、サリチル酸、酸化銀、安息香酸Na、PCAオレイン酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、エタノール、PEG-32、カラメル、アルギニン、BG
3 アルピュア ホホバオイルシャンプーの使用感
アルピュアホホバシャンプー
ブランド: ALPSion(アルピジョン)
容量 価格: 490ml ¥5280
香り: レモングラス、ゼラニウム、カモミールなど
精油100%の贅沢な香り。
泡立ち: ★★★☆☆
やや泡立ちにくさがありますが、しっかり地肌まで余あらいしてから泡立てると普通に泡立ちます。
手触り:★★★★★
なめらかなのにハリコシがあり、髪1本1本が強くなったような感触です。
濡れた髪の状態で、ゆび通りはなめらかさがあります。
泡ギレ:★★★☆☆
悪くはないですが、アミノ酸系なのでキシむようなスッキリ感はありません。シャワーで流しつづけてもなめらかさはのこりやすいです。
まとまり: ★★★★★
毛先まで広がりなく、落ちつきます。
しっとりタイプのシャンプーを重く感じてしまう方には、向いていないかもかも知れません。
3-1 アルピュア ホホバオイルシャンプーのメリット
ダメージを感じさせない仕上がり。
ハリ、コシ、ツヤ感がよくなる。
クセやうねりが伸ばしやすい。
髪のからまりを緩める。毛先までしっとりまとまる。
見ていただくとわかると思いますがこれだけおさまりがよくなります。
Beforeは市販のシャンプーです。Afterはアルピュア生ホホバシャンプー1回でこのようになりました。
どちらも同じタイミングでドライヤーで乾かした直後です。ブラシなどは使用していません。
乾かしているあいだも指通りがスムースです。
ハリ、コシ、ツヤ感がよくなる
シャンプーを洗いながしている時点で「髪がしっかりしている。」と感じられます。
うるおうのに髪が強くなったような感触です 。
髪のからまりを緩める
ブラシを使ってブローする場合でも、髪がブラシに 引っかかることがないので、ストレスがなくなります 。
ブラシがスムースに通ればセットの時間を時短にすることができますよ。
クセやうねりが伸ばしやすい。
ハリ、コシがでるので、髪の毛を軽くひっ張るようにドライヤーをかけるとくせが伸びやすいです。
他のくせ毛用サロンシャンプーと比較しても伸ばしやすく感じました。
毛先までまとまる。
傷んでパサついて広がる髪でも、ほとんど毛先がバラつくことなくおさまります。
トリ―トメントとセットで使用することで、うるおい感がまします。
「アルピュア 生ホホバオイルシャンプーを実際に使ってみて気に入った点は上記のとおりです。 他の人気商品と比較したい方はこちらのランキング記事を参考にしてください➡▶40代くせ毛がひどくなる原因とシャンプーの選び方|おすすめ5選」
3-2 アルピュア ホホバオイルシャンプーのデメリット
値段が高い
流すときにヌルつきを感じる
乾かしはじめに髪が束になる
値段が高い
容量480mlで5280円とリッチなシャンプー。
メリットが多いとはいえちょっと考えてしまいますよね。
でも、サロンシャンプーで2000円~3000円のくらべると、手触りの良さや仕上がりのうつくしさは比べ物にならないほどだと信じています。
トリ―トメントのまえなのに、髪がきしまず手を通しやすさを感じられると思います。
年齢とともに髪の印象が変わってきたと感じる方や、将来に向けてていねいにケアしたい方には見方になるアイテムのひとつです。
流すときにヌルつきを感じる
アミノ酸洗浄なので、泡をながすときにややヌルつきがあります。
アミノ酸系シャンプーは洗浄力がやさしく、髪のうるおいを残して洗えるため、しっとり感がヌルつきに感じることはあります。
それがあるからこそ美容成分が髪に吸着してくれて、なめらかなさを感じることができます。
その感触が「洗った気がしない。」という方にはあまりおすすめできません。
乾かしはじめに髪が束になる
タオルドライ後、乾かしはじめの2~3分だけ、髪に束感がでます。
ある程度、乾きはじめたらコームでさっととかしてあげると「あの束は何だったのだろう?」というくらいにほぐれていきます。
アルピュア ホホバオイルシャンプー: まとめ
いかがでしたでしょうか?
- 高い抗酸化力
- サビない水「還元イオン水」
- ニオイ消臭効果
年齢とともに変化する髪には、「やさしさ」と「おぎなうケア」が必要です。
アルピュア生ホホバオイルシャンプーは、余計な添加物をおさえたシンプル処方で、
自然なツヤとハリを取りもどしたい方にぴったり。
白髪染めや乾燥でゴワついた髪が気になる方、ボリュームダウンが気になり始めた方に、ぜひ一度試してみてほしいシャンプーです。
肌にやさしいホホバオイルの力で、「素髪」の美しさを取りもどしましょう。
「とくにおすすめしたい人」
✅ 髪にハリコシ、ボリュームがない。
✅ 乾燥してパサつく。
✅ くせ毛、うねりが強くなった。
✅ 若い頃のようなツヤがほしい。
シャンプーだけでもしっとり潤いますが、シャンプーとトリ―トメントはセットで使う方がさらに柔らかな仕上がりになります。
トリ―トメントには「ヒートケア対応」で、ドライヤーの熱を与えることで 髪にツヤ感と保湿を与えます。
「ご紹介したアルピュア生ホホバオイルシャンプーの魅力が伝わったでしょうか?
もっと他のアイテムと比較して納得して選びたい方はこちらもチェック↓
▶くせ毛だからこそ選びたい!頭皮のケアと最適なシャンプーを見つける秘訣」