こんにちは美容師歴30年のShinです。
今回、ご紹介する生ホホバオイルシャンプーは、髪のパサつき、ハリコシ、ボリュームなどを改善してくれる「髪と頭皮のエイジングケアシャンプー」です。
アルピュア生ホホバシャンプーを1回使用しただけで、パサついていた髪の毛にこのような変化がありました。
このようなお悩みはありませんか?
✅ ボリュームダウンしたい。
✅ 若いころのような艶をとり戻したい。
とくに「加齢に伴い髪質が悪くなった。」という方に読んでいただきたいです。
写真のビフォーアフターを見てわかるように
わたしの髪の毛は、クセが強く白髪染めで常にパサついてます。
毎日のスタイリングに、軽く30分はかかります。
ブローをしても、髪がパサついて艶がないので
ヘアアイロンを使っていますが、オイルとワックスなしでは
髪が膨らんで艶がないという始末です。ドライヤーで乾かしただけで
毛先までまとまり、艶が甦りました。
最後までご覧いただくと、アルピュア ホホバオイルシャンプーがどのような髪の状態に適しているかがわかります。
(*写真はアルピュアホホバのトリ―トメントもセットで使用しています。)
1 アルピュア ホホバオイルシャンプーの特徴
ホホバオイルシャンプーをひと言でいうと、生ホホバオイルたっぷりの抗酸化シャンプーになります。
とくに注目したいのが3つの効果!
- 高い抗酸化力でエイジング対策
- 汚れを浮かすミネラルイオン水
- 銀イオン(Ag+)の消臭効果
高い抗酸化力でエイジング効果
「抗酸化」とは、スキンケアでもよく知られていると思いますが、簡単にいうと 老化を防ぐ力のこと。
生ホホバオイルにはビタミンE、ミネラルの栄養分が配合されています。
「ビタミンE」にも高い抗酸化作用があるので、頭皮の老化を防ぎ、頭皮環境をととのえます。
毎日ホホバシャンプーで洗うだけで簡単にエイジングケアができます。
「ミネラル」についてですが、髪の毛の約80%~85%はタンパク質でできているため、ミネラルがないとタンパク質が生成されなくなります。
ミネラルが不足すると、抜け毛、白髪、髪質が悪くなるなど、髪のトラブルがおきやす くなります。
でも、体内ではミネラルを作ることができないため、シャンプーやヘアケア剤で補わなければなりません。
汚れを浮かすミネラルイオン水
アルピュア独自のミネラルイオン水は、頭皮や髪の汚れに吸着し、浮かせて汚れを落とします。
例えば、一般的なシャンプーの洗浄成分は汚れと同時に、髪の毛のタンパク質を落としてしまうため、髪がダメージしやすくなります。
アルピュアは、その強い洗浄成分を3分の1まで減らし、ミネラルイオン水で 洗い上げることで、髪に潤いを与えることができます。
パサつきやキシみなく なめらかな指通りでストレスなく洗えます。膨張しておさまりの悪い髪を素直にまとめます。
銀イオン(Ag+)の消臭効果
銀イオンは多くの菌に対して殺菌効果があることで知られています。
ニオイ菌や 頭皮の酸化臭を抑える作用があります。
なので、人前で加齢臭を気にすることなく 過ごすことができます。
2 アルピュア 独自のこだわり成分
2-1高い保湿力がホホバのチカラ
老化への抵抗力、高保湿をもったホホバオイルを使用しています。
一年を通して日差しが強く、水分の少ない半砂漠地帯で育ったホホバ種子は 過酷な環境でも生き抜く力が濃縮されています。
そこから 採れるオイルには、「保湿力」やバリア機能を高め「抗酸化力」 が備わっています。
アルピュアのホホバオイルは特別で、 熱を使わずじっくりと抽出しているので、効果を最大限に保ったまま しぼったオイルを配合しています。
2-2 精油100%の香り
香り成分には9種類の精油をブレンドした贅沢な香りになっています。
生ホホバシャンプーの香り | ||||
---|---|---|---|---|
TOP | レモングラス、ユーカリ、ローズマリー、オレンジ | |||
MIDDLE | ラベンダー、ゼラニウム、カモミール、オニサルビア | |||
LAST | ニュウコウジュ |
レモングラス:リラックス&リフレッシュ効果
ユーカリ:
精神的に沈んでいる気分を高める
ローズマリー:
不安を和らげ、気分を高揚させる
オレンジ:
頭をすっきりさせるリフレッシュ効果
ラベンダー:
イライラを鎮め、不眠や頭痛を緩和
ゼラニウム:ホルモンバランスを整える
カモミール:心身のリラックス、鎮静作用
オニサルビア:うつや緊張を解きほぐす
ニュウコウジュ(フランキンセンス):
イライラや心の乱れを鎮める
無毒・無刺激
アルピュアホホバシャンプーは水だけでなく、安全性にもこだわりがあります。
シリコン、パラベン、防腐剤、合成香料、塩素は完全フリー
アルピジョンのすべてのシャンプーに使用されている水は、ヒトを構成するミネラルバランスで生体適合性が高い水です。
だから、洗顔やボディーソープとしても使うことができます。
シャンプーのあとに頭が痒くなったり、肌荒れしにくいというのは安心ですね。
【全成分】
水(ミネラルイオン還元水)、コカミドDEA、アシル(C12,14)アスパラギン酸TEA、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルプロピルバタイン、ヤシ脂肪酸PEG-7グリセル、ラウレス-4 カルボン酸Na、グリセリン、ホホバ葉エキス、ホホバ種子油、加水分解ホホバエステル、ローマカミツレ花油、オレンジ油、ニュウコウジュ油、レモングラス油、ラベンダー油、オニサルビア油、ユーカリ葉油、ニオイテンジクアオイ油、ローズマリー葉油、ラウロイルヒドロキシエチル-β-アラニンNa、クエン酸、ベニバナ黄、グリシルトレハロース、ベタイン、加水分解水添でんぷん、水あめ、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-47、ポリクオタニウム-52、エチドロン酸、フィチン酸、サリチル酸、酸化銀、安息香酸Na、PCAオレイン酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、エタノール、PEG-32、カラメル、アルギニン、BG
3 アルピュア ホホバオイルシャンプーの使用感
アルピュアホホバシャンプー
ブランド: ALPSion(アルピジョン)
容量 価格: 490ml ¥5280
香り: レモングラス、ゼラニウム、カモミールなど
精油100%の贅沢な香り。
泡立ち: ★★★☆☆
やや泡立ちにくさがありますが、しっかり地肌まで余洗いして、泡立てると 普通に泡立ちます。
手触り:★★★★★
なめらかなのにハリコシがあり、髪1本1本が強くなったような感触です。
濡れた髪の状態で、指通りはツルツルしています。
泡ギレ:★★★☆☆
悪くはないですが、アミノ酸洗浄なので、キシむような さっぱり感はありません。シャワーで流し続けてもなめらかさが残ります。
まとまり: ★★★★★
毛先まで広がりなく、落ち着きます。
いつものブローする時間よりも少し短くなったと感じました。
ただ、それほど傷んでないし、カラーやパーマもかけてないような髪だと、しっとりし過ぎるかもしれないです。
3-1 アルピュア ホホバオイルシャンプーのメリット
ダメージを感じさせない仕上がり。
ハリ、コシ、艶がよくなる。
髪の絡まりを改善。
毛先までしっとりまとまる。
ダメージを感じさせない仕上がり
見ていただくとわかると思いますが、ドライヤーで乾かしただけで これだけビフォーアフターに差が出ます。
乾かしている間も指通りが スムースです。
ハリ、コシ、艶に効果あり
シャンプーを洗い流している時点で、「髪がしっかりしている。」と ハリコシを感じます。
生ホホバオイルが聞いているのか?ブローしていなくても 艶を確認できます。
とくに、普通から細めの髪に、ちょうど良いハリ具合です 。
髪の絡まりを改善。
ブラシを使ってブローする場合でも、髪がブラシに 引っかかることがないので、ストレスがなくなります 。
だから、セットの時間を時短にするがことができます。
クセやうねりが伸ばしやすい。
ハリ、コシがでるので、髪の毛を軽く引っ張るようにドライヤーをかけると 素直にクセが伸びます。
他のくせ毛用サロンシャンプーと比較しても 伸ばしやすく感じました。
毛先までまとまる。
傷んでパサついて広がる髪でも、ほとんど、毛先がバラつくことなく おさまります。
トリ―トメントとセットで使用することで、うるおい感が増します。
3-2 アルピュア ホホバオイルシャンプーのデメリット
値段が高い
流す時にヌルつきを感じる
乾かしはじめに髪が束になる
値段が高い
容量480mlで5280円とリッチなシャンプー。
メリットが多いとはいえ ちょっと高いです。
でも、サロンシャンプーで2000円~3000円のくらべると、手触りの良さや仕上がりの美しさは比べ物にならない程 です。
サロンでトリ―トメントをしたくらいサラサラします。
シャンプーにこだわりがある、忙しくて簡単にエイジングケアをしたい方には見方になるアイテムのひとつです。
流すときにヌルつきを感じる
アミノ酸洗浄なので、泡を流すときにややヌルつきがあります。
仕方がないところもあるのですが、それがあるからこそ美容成分が 髪に吸着してくれて、なめらかなさを感じることができます。
それが、「洗った気がしない。」という場合はおすすめできません。
乾かしはじめに髪が束になる
タオルドライ後、乾かしはじめの2~3分だけ、髪に束感がでます。
ある程度(半分くらい)、乾きはじめたらコームかブラシでさっととかしてあげると 「あの束は何だったのだろう?」くらいにほぐれてサラサラな感触に なります。
アルピュア ホホバオイルシャンプー: まとめ
いかがでしたでしょうか?
最後にもう一度、ホホバオイルシャンプーの特徴を確認しましょう。
- ニオイ消臭効果
- ノンシリコンシャンプー
- パラベン、合成香料フリー
- サビない水「還元イオン水」
- 高い抗酸化力
とくにおすすめしたい人
✅ 髪にハリコシ、ボリュームがない。
✅ 白髪染めのせいか? 髪がパサつく。
✅ 髪が細くなり、うねりが強くなった。
✅ 若い頃のようなツヤと潤いが欲しい。
シャンプーだけでもしっとり潤いますが、シャンプーとトリ―トメントはセットで使う方がさらに柔らかな仕上がりになります。
トリ―トメントには「ヒートケア対応」で、ドライヤーの熱を与えることで 髪にツヤ感と保湿を与えます。