くせ毛には必須アイテムのストレートアイロン。
「ヘアアイロンって価格の違いは何なの?」という方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は高額の「リュミエリーナ社のヘアビューロン」から、安価な価格で手に入る「サロニアストレートアイロン」まで5つに絞ってご紹介します。
今回は実際に使用してみて、
価格の違うヘアアイロンの、「使いやすさ」
「くせ毛の伸びやすさ」「傷みにくさ」
を調べてみました。
ストレートアイロンの価格の違いで、どのような差がでるのかを見ていきましょう。
ストレートアイロンの選び方
ストレートアイロン比較表
ヘアビューロン7d Plusストレート
ヘアビューロン4d Plus ストレート
ホリスティックキュア ストレートアイロン CCIS-G03B
リファビューテックストレートアイロン
サロニアストレートヘアアイロン
ヘアアイロン使う時の注意点
ストレートアイロンに関するQ&A
ストレートアイロンの選び方
選び方の基準は人によってさまざまかと思ますが、値段や機能以外で、最低限知っておきたいストレートアイロンのポイントを押さえておきましょう。
選ぶポイント3つ
- 使いやすさ
- クセの伸びやすさ
- 傷みにくさ
使いやすさ
使いやすくないと上手くアイロンをかけることはできません。
具体的には「持ちやすい」「軽い」「挟みやすい」などです。
たとえば、手で持つところが自分の指のサイズと合ってないと、髪をつかむのが大変で、 手が疲れてしまいます。
あと、閉じてないときの開く角度が、このように大きいのも 非常に持ちにくいです。
クセの伸びやすさ
朝セットしていったんはストレートになっても「外に出たら、湿気や汗でクセ毛がもどった~」なんて経験ありませんか?
クセやうねりが強い場合は、熱の通りが均一になりやすく、髪をピッタリと挟めるアイロンが伸ばしやすいです。
例えば、プレートの幅が広めだと髪をたくさん挟めたり、プレートにすき間ができない方がしっかりと髪をつかめます。
傷みにくさ
プレートの素材は、一般的にセラミックやチタニウムなどが、すべりがよく傷みにくいといわれています。
プレートが何でできているかが、どう髪に影響するのか分かりづらいかも知れませんが、
最近では、ブランド独自のセラミックスやクリスタル、カーボンプレートなどが傷みにくくすべりがよいです。
だから、髪の毛が引っかかりにくいし、毛先がガリガリと音をたてることもありません。
ストレートアイロン比較表
5つのヘアアイロンの特徴をまとめてみました。よろしければ参考にしてください。
製品名 | 価格(税込み) | 特徴 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヘアビューロン7D Plus | ¥71500 | バイオプログラミング技術により、髪へのダメージを最小限に抑え、髪の特性に合わせた美しいストレートに。真っすぐが長持ちしやすい。 | 詳細 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヘアビューロン4D Plus | ¥49500 | バイオプログラミング技術により、髪へのダメージを最小限に抑え、髪の特性に合わせた美しいストレートに。潤いが長持ちしやすい。 | 詳細 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホリステックキュアCCIS-GO3B | ¥13200 | 天然鉱石をプレートに加工し、髪の内側から根本的にケア、艶と潤いを与えます。ストレートやカールが作れて小回りが利くマルチタイプ。 | 詳細 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リファビューテックアイロン | ¥22000 | 独自技術の「カーボンレイヤ―プレート」搭載で、水や熱、圧によるダメージを抑えながら髪を美しく整えしっとり柔らかい「レア髪」へ。 | 詳細 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サロニアストレートアイロン | ¥3828 | 低価格ながら、指通りさらさらのストレートが簡単につくれる、コスパ最強のアイロン。3種類のプレートと8色のカラーから選べます。 | 詳細 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1ヘアビューロン7d Plusストレート
7d Plusのおすすめポイント
- ストレートが長持ちしやすい。
- 長時間使用しても髪が傷みにくい。
- プレートを滑らせる回数が多いほど艶と潤いが増す。
特徴
40度から180度まで、温度による髪への違いはなく、パサついた髪でもゆっくりと数回アイロンを通すことでしなやかさが増します。(4d 7d 共に同様です。)
髪への熱の影響を最小限に抑えることができ、髪へのダメージや乾燥を軽減する効果も期待されます。
同じ髪の毛に、複数回アイロンをあててもダメージを感じることがありません。かえって、艶と潤いが増します。
デメリット
✔立ち上がり時間が長い。(160度で約2分)
開閉ロックがないのでちょっと場所をとります。
立ち上がり時間が長いので、朝の支度に時間がない人には向かないかも知れないです。
メリット
◎アイロンを通すほどツヤがでてくる。
◎ストレートの持ちがいい。
◎プレートに幅があり、広範囲を挟むことができる。
◎強いくせ毛でも伸ばしやすい。
1日に20分程度使用しましたが、1週間経っても2週間経っても傷みありませんし、むしろ髪が健康になった感じです。
髪をしっかりと挟んで、クセがすばやく伸びるので、面倒くさがりな人にはセットが楽に感じると思います。
使ってみて気づいたこと
髪全体はボリュームダウンしながら、根元は立ち上がりを付けることができるのでスタイリング自在です。
従来のヘアアイロンのように「傷まないように早く終わらせなきゃ」という焦りから解放されます。
激しい雨や湿気でない限りは、ストレートに伸びた髪は長持ちします。
使ってみて気になったこと
アイロンの先端が熱くなるので、前髪やえりあしに当たらないように注意が必要です。
5秒で温度調節にロックがかかるので、温度を変えるときに面倒ですが、 調節ボタンにうっかり触ってしまい「気づいたら温度が下がってた~。」みたいなことにはなりません。
毛量にもよりますが、毛束を薄く(1cm位)取りすぎると、プレートがしっかり噛み合わないので2~3cm位がちょうどよいです。
スペック
商品名 | ヘアビューロン7D Plusストレート | ||||
---|---|---|---|---|---|
温度 | 40~180度 | ||||
プレート | セラミックス | ||||
コード | 2.0m | ||||
本体サイズ | 高さ310×幅30×奥行90mm(使用時) | ||||
海外対応 | AC100~240Vに対応する国での使用可 | ||||
重さ | 448g | ||||
消費電力 | 43W | ||||
機能 | 自動電圧切替機能、90分で電源が自動で切れる、温度調節5秒ロック | ||||
保証 | 6か月、製品登録で1年6か月に延長 | ||||
価格 | 71500円 税込み |
ヘアビューロン4d Plus ストレート
4d Plusのおすすめポイント
- アイロンすればするほどツヤ髪に。
- 長時間使用しても傷みにくい。
- 潤いが長持ちしやすい。
※温度調節ボタンにロックがかかるので、あやまって他のボタンに触れても 温度が保たれたままアイロンができる。
デメリット
✔長時間使用するとダメージはないが、静電気が起きることがある。
こちらも7dと同じく、立ち上がり時間がかかります。
使用する時間を長くすればするほど、静電気は置きやすいのですが、髪自体は潤いますのでアイロンをした後はおさまります。
メリット
◎長時間使用しても傷みにくい。
◎アイロン本体の長さがほどよく持ちやすい。
◎髪をしっかり挟めるので、くせを伸ばしやすい。
◎電源をつけずに髪にアイロンを通すだけでサラサラになる。
7dと同様に、1回に20分程度使用しましたが、1週間経っても2週間経っても傷んだ感じはありません。
髪をしっかりと挟んで、クセがすばやく伸びるので、面倒くさがりな人にはセットが楽に感じると思います。
使ってみて気づいたこと
120,140度では約1分50秒かかり、自然にふんわりと仕上がります。
150,160度では約2分12秒かかり、縮毛でもしっかりと伸びてしっとりまとまります。
同じ部分をアイロンするほうが、髪がしっとり柔らかくなるので、3~5回くらいはやったほうが良い仕上がりです。
根元の立ち上がりが付けやすいので、ペタンとなりやすいトップもふんわり仕上がります。
アイロン後の手触りがなめらかで、パサついた髪でもツヤ 感があり、傷みを感じることもありません。
使ってみて気になったこと
アイロンの先端が熱くなるので、オデコやえりあしに当たらないように注意が必要です。
やや重いので10分以上使っているとアイロンを持つ手が疲れます。
4dと7dの違いは?
リュミエリーナ社の公式HPによれば「バイオプログラミングレベルが高いほど、使用する時間を長くすれば「密度が高まり」「美の力」も高まる」 との記載されていましたが、ちょっと難しいので結論だけいいます。
4D Plusよりも7DPlusのほうが価格が高く、重量は25.5g重いです。
仕上がりは7D Plus のほうがクセの伸びが早い気がします。(ほんの少しですが)
でも、手触りの良さにほとんど違いはありませんでしたので、個人的には4dで十分なのでは?と思いました。
スペック
商品名 | ヘアビューロン4D Plus ストレート | ||||
---|---|---|---|---|---|
温度 | 40~180度 | ||||
プレート | セラミックス | ||||
コード | 2.0m | ||||
本体サイズ | 高さ293×幅29×奥行85㎜ 使用時 | ||||
海外対応 | 電圧100~240V、プラグA-2タイプの国で使用可 | ||||
重さ | 422.5g | ||||
消費電力 | 48W | ||||
機能 | 自動電圧切替機能、90分で電源が自動で切れる、温度調節5秒ロック | ||||
保証 | メーカー保証6か月、製品登録で1年6か月に延長 | ||||
価格 | 49500円 税込み |
ホリスティックキュア ストレートアイロン CCIS-G03B
ホリスティックキュアのおすすめポイント
- ストレートを長時間キープ。
- ストレート、Jカール、Cカールなどアレンジ自在。
- 毛流れを整えるサイドコームつき。
特徴
自然なストレートヘアとカールが作れる2WAY使用。アイロンを閉じると円形になり、JカールやCカール、ウエーブも作れます。
「キュアクリスタルプレート」なので、皮膜形成効果により、キューティクルを引き締しめ、傷めることなく美しい髪へ。
「ミクロパウダー」のプレートだから、かなりアイロンのすべりがよく、美しい艶を感じられます。
ヘアビューロンのプレートのすべりとはちょっと違うのですが、仕上がりはビューロンか?ホリスティックキュアか?わからない程のサラサラ感です。
デメリット
✔電源スイッチと温度調節が見えにくい。
本当に惜しいのはこのくらいなので、これを除けばかなりコスパのよいアイロンです。
メリット
◎髪が傷みにくい。
◎すばやくストレートになる。
◎小さくて軽いので顔周りなども挟みやすい。
◎サイドコーム付きなので毛先まで整う。
いろいろなデザインを楽しめる点と、手触りのよさを持ち合わせているので、コスパがいいヘアアイロンです。
使ってみて気づいたこと
電源を入れた最初の温度は180度になっていますが、プラグを抜かずに再度スイッチをONにすると、最後に設定した温度のままになります。
とにかく、プレートの滑りがよくて、根元から毛先まで均一に通ります。
サイドコーム付きは、アイロンを通しながらも髪が整うので、使いやすさを感じます。根元の立ち上がりやカールもつけやすいです。
使ってみて気になったこと
「ビューロン4D,7D」に劣らないくらいストレートに伸びますが、湿気のある日だとちょっとだけ、クセがもどる感じがあります。
スペック
商品名 | ホリスティックキュア ストレートアイロン CCIS-G03B | |||
---|---|---|---|---|
温度 | 120度~200度 5段階 | |||
プレート | キュアクリスタルプレート | |||
コード | 2.0m | |||
本体サイズ | 長さ225mm×幅30mm×奥行30mm | |||
海外対応 | 海外兼用 | |||
重さ | 165g(コード込み280g) | |||
消費電力 | 30~40W | |||
機能 | 5段階調節、60分で自動電源オフ | |||
保証 | 1年間保証 | |||
価格 | 13200円 税込み |
リファビューテックストレートアイロン
リファのおすすめポイント
- 立ち上がり時間が早い。
- しっとり柔らかいストレートに仕上がる。
- とにかく軽くて持ちやすい。
特徴
2019年「美ST」髪と頭皮のベストコスメ「髪家電第一位」。 水、熱、圧のダメージを抑える「カーボンレイヤープレート」リファ独自の技術。
プロのような、微妙な動きを3層のプレートがコントロールすることで、ダメージを 与えないように設計されています。
髪の毛に直接触れる表面の「低反発コート」 は、やさしくコーティングし髪をつぶすことなくストレートヘアがつくれるというもの。
デメリット
ストレートの仕上がったときはすごくツヤがあるのですが、くせ毛の持ちがあまり良くないのは非常に残念です。
くせやうねりが少ないくせ毛なら、デザインも格好良くて軽いので使いやすいです。
メリット
◎顔周り、襟足などの短いところも挟みやすい。
◎立ち上がり時間160度で約40秒と早め。
◎前回設定した温度から始められる。
◎髪が柔らかい手触りになる。
縮毛矯正をかけるレベルの髪でなければ、十分くせも伸びますし、艶やサラサラ感もしっかりあります。
使ってみて気づいたこと
アイロンの使用中に、操作ボタンに手が触れる心配がなく「変なとこ押しちゃったかも?」って見直す必要がないので気楽に使えます。
びっくりするほど軽いのに、根元からしっかりと髪を挟むことができ、使いやすい実感がありました。
本体サイズも程よくて手が疲れません。 仕上がりはきれいなストレートで、やわらかい手触りになります。
使ってみて気になったこと
「もう少しストレートの持ちがよければ・・」本当にこれだけです。
スペック
商品名 | リファビューテックストレートアイロン | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
温度 | 140~220度の5段階 | |||||
プレート | カーボンレイヤープレート | |||||
コード | 2.5m | |||||
海外対応 | 100~240Vに対応、すべての地域で使用できるわけではない | |||||
重さ | 295g | |||||
消費電力 | 0~400W | |||||
機能 | 5段階調節、ロック機能、毛先カールができる | |||||
保証 | 1年間保証 | |||||
価格 | 22000円 税込み |
サロニアストレートヘアアイロン
サロニアストレートのおすすめポイント
-
立ち上がり時間が早い。
- コストパフォーマンスに優れている。
- 使い方が簡単。
特徴
カラーバリエーションは、ブラック、ネイビー、グレー、ホワイトなど豊富。
プレートサイズも35mm、24mm、15mmとスタイリングに多様性があります。
簡単で使いやすい機能とヘアアイロンで3000円代で買える安さが人気です
デメリット
✔温度調節の数字が小さくて見えにくい。
✔他の4つと比べるとツヤは劣る。
色々ありますが、普通にくせ毛も伸びるし使いやすいので、ピカピカのツヤ感を求めなければ、かなりコスパは良いです。
メリット
◎温度が上がる速度が速い「20~30秒くらい」
◎操作がカンタン、ダイヤルを回すだけ。
◎電源スイッチを切り忘れても1時間後、自動で切れる設計。
◎プレートが薄めなので、顔周りやこまかい部分を挟みやすい。
使ってみて気づいたこと
使いやすくクセも伸び、軽量なので長時間使用しても手が疲れません。
ショートヘアからロングヘアまで使えるので、「使いやすさ」「安さ」にこだわるならこちらがおすすめです。
使ってみて気になったこと
温度調節のダイヤルが小さくて見にくいのが残念です。
はさむ量が少な過ぎると髪をしっかりプレスできません。
髪の毛の厚み(2~2.5センチ)くらいが程よく挟みやすいです。
その日の湿度にもよりますが、雨の日のストレートの持ちはあまりよくありません。
スペック
24mmサロニアストレートヘアアイロン | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
温度 | 120~ 230度 ダイヤル調節 | ||||||||
プレート | 黒、グレー、ネイビー:チタニウムコーティング | ||||||||
コード | 360度回転 | ||||||||
本体サイズ | 約30㎜×35㎜×283㎜ プレート24×92㎜ | ||||||||
海外対応 | 100v~240v対応 変圧器無しで利用可能 | ||||||||
重さ | 黒、白:345g グレー、ネイビー:305g | ||||||||
消費電力 | 24㎜:40w | ||||||||
機能 | 高速加熱機能搭載 | ||||||||
保証 | メーカー1年保証 | ||||||||
価格 | 3828円 税込み |
リンク
ヘアアイロン使う時の注意点
ヘアアイロンで気をつけたいのは、ダメージを避けることと、きれいなストレートにするためにやってはいけない事を知っておきましょう。
✖湿った髪の毛にヘアアイロンを当てる。
✖アイロンを挟む毛量を多くする。
✖ 髪の束をコームでとかさないでアイロンする。
髪の毛がしっかり乾いていないのに、アイロンをかけてしまうと髪が火傷してしまいます。熱くなったフライパンに水を落とすと「ジュ~ッ」となりますよね。それと同じです。枝毛や切れ毛の原因にもなりますので、毛先まで完全にドライしましょう。
アイロンを挟む毛量が多いと、プレートに当たっているクセだけが伸びて、内側には熱が通らないので、結果的に時間の経過とともに、ストレートが崩れやすくなります。とくに毛量が多い人は、2~3センチ程度の幅で髪をとりましょう。
アイロンを挟む前に髪をコームで梳かして、均一に持ってからプレートに通すと綺麗にストレートになります。逆に梳かさないままだと、曲がった髪のまま形がついてしまうので、ダメージしやすく艶のない髪に仕上がります。
ストレートアイロンに関するQ&A
ストレートアイロン初心者の方、または、すでに使っているけど上手く使えていないと感じる方に参考はぜひ参考してくださいね。
Q:ヘアアイロンの設定温度は何度にすればいいですか?
A:これは髪質や太さ、細さにもよりますが、クセが強いと感じている場合は150~160度くらいでないとしっかりと伸ばすことはできません。逆に髪が細い、少ない、クセもつよくないなら、130度前後がいいでしょう。前髪をすこし丸めたい場合は、アイロンの電源を切った余熱でカールすると自然な前髪がつくれます。
Q:艶のあるストレートに仕上げるコツはありますか?
A:注意点でもいいましたが、とにかくプレートに通す前の髪をコームで梳かす。そして、できるだけ平たく均一に髪を持ち、アイロンをかけることです。一か所につき2~3回はアイロンを通してあげてください。艶のあるストレートになりやすいです。
Q:くせ毛をできるだけ抑える使い方はありますか?
A:プレートに挟む髪の量をできるだけ少なくとってからアイロンをかけます。その時、毛先よりも根元近くにプレートを長くあてて下さい。くせ毛というのは毛先がうねっているわけではなく、根元からねじれて生えているので、頭皮に付かないよう気をつけながら、根元にしっかりとアイロンをしましょう。
Q:ストレートアイロンで火傷しない方法はありますか?
A:顔周りのアイロンはちょっと怖いですよね。アイロンしたいところを手でもったら、ほんの少し上に持ち上げてください。そうすることで、顔から髪の毛が離れるのでアイロンも顔から遠くなります。えりあしや耳後ろはとくに火傷しやすいので、薄めの乾いたタオルを首に巻くなどしてアイロンをすれば防ぐことができます。
ここまで読んでくださりありがとうございました。一人の美容師としての感想ですが、少しでも参考になれば嬉しいです。